NEWS POST お知らせ

車輪脱落事故防止のためのお願い

令和4年2月に設置された「大型車の車輪脱落事故防止対策に係る調査・分析検討会」の調査結果によると、事故車両の多くでタイヤ脱着作業時のワッシャ付きホイール・ナットの点検、清掃や各部位への潤滑剤の塗布、さらにはホイール・ナットが円滑に回るかの確認が不十分である等、適切なタイヤ脱着作業やタイヤ脱着作業後の増し締めが実施されていないなどの問題点が確認されており、昨年度においても引き続き同様の事例が確認されています。

車輪脱落事故を起こさないために、日頃から適切な車輪脱着や正しい点検・整備の実施をお願いします。特に冬用タイヤへの交換をきっかけにした車輪脱輪事故が多発するため、より一層ご注意ください。

日本フルハーフ製トレーラのホイール・ナット締付け要領は、下記をご確認ください。

トレーラ ホイールナット締付要領

【関 連】

 ・ 冬用タイヤ交換時には確実な作業の実施をお願いします! - 国土交通省

 ・大型車の車輪脱落事故防止のための啓発ポスター及びチラシ

 ・大型車の適切なタイヤ脱着・保守管理作業解説動画を公開!

国土交通省より、大型車車輪脱落事故防止キャンペーンのお知らせ及び啓蒙ポスター、
大型車の適切なタイヤ脱着作業や保守管理作業手順をいつでも確認できる解説動画が公開されています。
  出典:国土交通省

 ・防ごう!大型車の車輪脱落事故

日本自動車工業会より、正しい作業のための動画や教材が公開されています。
  出典:日本自動車工業会

 ・車輪脱落事故防止事故撲滅に向けた取り組み
  出典:全日本トラック協会

戻る

Close